山下幹雄、
1946年京都市南区東九条生まれ。現在その実家を障害者青年学級・高齢者サロン・学習会・経済的等弱者留学生居住場・研究室のちいきの広場シエアハウスとして利用。
北海道大学名誉教授(20年間レ-ザ-物理工学教授勤務)、公立千歳科学技術大学客員教授、前立命館大学客員教授、他
1996年 ノ-ベル財団からノ-ベル賞受賞候補適任者の推薦依頼を受ける。
120以上拙著英語論文が、世界の研究者により約10万件掲載・ダウンロ-ドされている。英文書籍(大英国立図書館所蔵)を含む著書・特許多数・福祉本も
京都光技術研究会(京都府共済)会長、きょうだい会会員
亀田周治、 1953年愛媛県八幡浜市生まれ。現在「伊丹きょうだい会」の会長、 伊丹自立支援協議会の公募委員を務める。
略歴:神戸大学 理工学部 電気電子工学科卒業後、メカトロニクス基礎研究所(大阪電気通信大学院)の研究生を経て、三菱電機から分社化したルネサステクノロジ-(株)に入社。業務は社内の研究所に従事。
現在、一般社団法人 電子情報通信学会 正会員、 一般社団法人 日本ロボット学会 正会員